特別セミナー

『 自分の強み発見セミナー 』のご案内

あなたは「自分のほんとうの強み」を知っていますか?!

あなたの「強み」を見出し、その「強み」を磨き上げて
あなたの個性が輝くあなたらしい生き方をしてみませんか?!

「自分の強み」がわかれば、あなたがずーっと求めていた
「ほんとうのあなたらしい生き方」を見つけることができます。

「自分の強みを明確にする」ことで、あなたの個性はキラキラと輝きはじめます。

「これが自分の強みだ!」ということを確信して歩む人生は、これまでのような「劣等感」や「人の評価」に振り回される人生とはまったく違うとても豊かで幸福感に満ちた人生です。
          
そんなあなたの人生をサポートする「特別セミナー」をご案内します。このセミナーこそが、あなたの新たなる人生の第一歩となるでしょう。

「強みを生かしてこそあなたの人生だ!」と先人は言っています!

人間の成功とは、与えられた天分をそのまま発揮することである
(松下幸之助)

得手に帆あげて生きるのが最上である
(本田宗一郎)

強みを生かすものは、仕事と自己実現を両立させる
(P・F・ドラッカー)

「自分の強み」を知っていますか?!

「あなたの強みは何ですか?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?

「そんなこと急に言われても・・・」とか「弱みや短所ならいっぱいあるけど・・・」と困ってしまうのではないでしょうか。 

あるいは、「強いて挙げるならば、これが強みと言えるかなぁ?!」という感じで、なかなか自信を持てないかもしれませんね。

そういえば、これまで、「あなたは、これが強みだからこれを伸ばしていきなさい!」「この道で生きていくといいよ!」というようなことを言ってくれる人はほとんどいなかったですよね。

もし、そんな人がいてくれたら、人生はもっと豊かなものになっていたでしょう。

でも、よーく考えてみると、「自分の強みを知らないで生きる」というのは、何かおかしいですよね。

今からでも、「自分の強み」くらい知っておきたいと思いませんか?!

「自分の強み」を見つける方法

では、「自分の強みを知りたい」と思ったときはどうすればいいのでしょう?

「自分の強みを見つける方法」というのは意外とありませんね。

私もネットや書籍でずいぶん探しましたが、あっても、たいていは「性格診断」や「適性検査」の類でした。

有名な「ストレングス・ファインダー」もやってみました。
確かに傾向性はよくわかりましたが、「私自身の才能」にまでは迫れませんでした。

でも、「自分の強みを見つける方法」はありました。

今回のセミナーでは、誰でも自分の強みを見つけることができる方法を詳しく紹介します。

それは「ほんとうの強み」ですか?

今回紹介します「自分の強みを見つける方法」にはいくつかの特徴がありますが、そのひとつは、自分が実際にやっていることを「強み」と「弱み」、そして「強みでも弱みでもない」という3つに分類することです。

実は、この「強みでも弱みでもない」というところがポイントなのです。

多くの人は、この「強みでも弱みでもない」というところに、ものすごく労力をかけています。

この分野は、お金と時間をかければ、誰でもそこそこ上達します。
従って、達成感も得られ、目標管理にも適した分野ではあります。
多くの方が、「自己啓発」といって努力しているところです。

ただ、問題は、いくら上達しても「強みにはならない!」ということです。「強みではない」ので、一定以上は上達せず、プロの域には達しないのです。その程度では目立った成果を上げるところまではいかない、ということなのです。
 
また、どんな仕事でも10年もやればその分野については誰でも詳しくなるものです。しかし、詳しいからといって、それが「強み」かどうかは、実はわからないのです。多くの人が、ここを錯覚しています。

実際、経験分野で独立をしてもうまくいかない人が多いのは、この見極めができていないことが大きな原因となっています。これから独立を考えている人は、最も注意をしないといけないところです。

今回のセミナーでは、この非常に重要な「それが強みかどうか見分ける方法」を詳しく紹介します。

生き方も「多様化」の時代になった!

今回、「自分の強みを発見するセミナー」を企画した背景には、実は、「時代の変化」も大きく影響しています。
           
いまや「価値観」は多様化し、それぞれがそれぞれの幸福を追究する時代になりました。

まずは、この「時代の変化」を知っておく必要があります。これまでは、みんなが何となく同じ豊かさを求めていましたが、もう、そういった共通の価値観に縛られなくてもいい時代になりました。

仕事の選択肢は無限に増えています。
「ケータイ小説家」「シネマセラピスト」「○○コーチ」など、
ごく最近できたビジネスはいっぱいあります。

自分に合う職種がなければ自分で創り出せる時代になったのです。
これは、すごいこと!だと思いませんか?!

あなたは、自分の生き方を自分で決めていいのです。
堂々と「あなたらしさ」を貫く生き方ができる時代が来たのです。

その「あなたらしさ」の基になるのが「あなたの強み」なのです。

「強み」を生かすために必要なのは

しかし、「強み」を発見しただけでは、人生は変わりません。
ほとんどの方が、せっかく「強み」を見つけても、次の日から、また「弱み克服」に努力する生活に戻ってしまうのです。

では、「強み」を発見できたあなたが、次に取り組むべきことは何でしょうか。

それは、これまでの生き方を、
「自分の強みにフォーカスした生き方」に変えるということです。
これは、「生き方革命」と呼んでもいいくらい大きな変化です。

これまでのように、「できないこと」に気をとられ、
「苦手なことや弱み」を何とか克服しようと努力する生き方を脱却し、
「強み」にフォーカスした生き方に転換していくのです。

それは同時に、「劣等感」や「人の評価」に振り回されてきた生き方を離れて「ほんとうの自分らしさ」を取り戻すことでもあります。

これまで、よりよく生きようとするあまり、他人の評価の上で生きてきました。

上手にできないことに焦点を当てて一所懸命に取り組み、どちらかというと苦手なことに苦しんできませんでしたか?!

がんばっても、がんばっても、評価は上がらないので、もっとがんばる。そんな生き方をしてきた人がいっぱいいるのです。
いや、いまもそうしてがんばっている人が多いでしょう。

仕事では、「やる気」「熱意」「創意工夫」「継続」などがいつも求められてきました。

しかし、苦手なことに焦点を当てている限り、やる気は起こらず、熱意もなく、創意工夫もできず、ましてや継続などできないでしょう。

明るく、前向きに、積極的に、建設的に仕事をするには、
焦点の当て方を大きく転換する必要があるのです。

今回のセミナーは、「仕事の仕方」あるいは「生き方」を変える機会となるでしょう。

この機会を生かして、あなたが真に望んでいた「本当のあなたらしい生き方」にかえてください。

「生き方革命」を起こしましょう!

今回のセミナーでご提案したいのは、「強みの上に自分の人生を築く生き方」です。それは、これまでの人生が全く変わるような生き方です。

目指すのは、「他人に勝る生き方」ではなく、「自分自身が強くなる生き方」です。そのための基礎となるのが「自分の強み」です。

その「強み発見する方法・ノウハウ」を詳しく紹介・指導します。

今回は、少し「ワーク」を取り入れます。
私が、個別にアドバイスをさせていただきます。

さらに、今回の参加特典として、
希望者には、メールで「個別フォロー」も行います。

ご自宅で「強み発見」の実践をしていただく過程での疑問や質問にお応えし、具体的にアドバイスをさせていただきます。

詳細は、セミナーでお伝えしますが、この「個別メールフォロー」を利用することで、挫折することなくセミナーの学びを生かせるでしょう。(希望者のみです)

もし、内容がご期待に添えない場合には、受講料は全額お返しします。

但し、他人任せの安易な気持ちの方には役に立ちませんので、
そういう方は参加をご遠慮ください。

参加してみたいけどちょっと不安!という方はぜひこちらをご覧ください。 

→ちとえ藤堂塾参加者の声
→講師プロフィール

「自分の強みを知って人生を輝かせたい!」という方のご参加お待ちしております!

藤堂 昌恒

 

『 自分の強み発見セミナー 』
日 時 日程が決まり次第ご案内させていただきます。
会 場 東京国際フォーラム G401(ガラス棟4階)
JR・地下鉄「有楽町駅」徒歩1分
受講料 お一人 8,000円(税込)
ちとえ藤堂塾塾生は5,000円(税込)
再受講の方は無料
講師 講師プロフィールはこちら

人数に限りがありますので、お申込はお早めに!

ちとえ藤堂塾「特別セミナー」の詳細&申込はこちら

あなたも自分の「強み」を知って、生き方を変えてみませんか?
「劣等感」や「短所」にこだわるのはもういいでしょう。
「他人の評価」に振り回されている自分を解放してあげましょう!
          
「できること」に集中するとき、人は真に自由になるのです!

 

セミナー音声無料プレゼント

セミナー音声及びメール特別講座をご希望の方は
「お名前」「メールアドレス」を下記に入力して、
送信ボタンを押してください。

お名前
メールアドレス

※メールアドレスを間違えると、届きませんのでご注意ください。
※迷惑メールフォルダに入っている場合もございます。
※個人情報保護の取り扱いについてはこちらを御覧ください。

▲ページTOPへ